嵐山に引き続き、ツーリングレポートです。
ここ最近は「CB400SB」の検索ワードで飛んでこられる方が多いので、
当ブログのタイトルを見てアレ?と思う方もいらっしゃると思います。
当ブログは「うみのおさかなのいろいろ」ですが、
様々なコンテンツについて取り上げているため、
内容とブログ名が一致しない状態にあります。
メインのコンテンツは海水魚採集についてですが、
今はオフシーズンのため、それ以外のコンテンツが多くなっています。
「海水魚採集」の検索ワードで飛んで来られる方々…
更新は8月以降まで、もうしばらくお待ち願います。
さて、今回は友人のTKG氏と共に兵庫県朝来市にある山城跡、
竹田城跡に行ってきました。CMで取り上げられ、
話題になっている観光スポットです。
廃城から400年経っていますが、石垣がそのままの状態で残っており、
現存する日本の山城のなかでも最大規模を誇ります。
寝屋川2りんかんでTKG氏と合流。TKG氏のバイクはVTR-Fです。
時間が11時を回っていたので、下道で行く予定が急遽高速を使うことに。
250ccで高速はキツそうですが、ハーフカウル付なので頑張ってもらいます。
今回は、寝屋川2りんかんをスタートし、近畿道を通り、
中国道、舞鶴若狭道を経由し北近畿豊岡道を和田山I.Cで
降りてすぐに目的地に到着といったルートです。
帰りは国道9号を亀岡までひたすら走り、大阪R6を使い帰ってきました。
連休初日だったので案の定、中国道に入った途端宝塚まで渋滞していました。
高速バスの後ろをTKG氏に合わせ80~90km/hで巡航。CBはまだまだ余裕があります
ケツが痛くなったので、途中西宮名塩SAで休憩。SAもかなり混んでます。
高速を使うのは初めてだったので、料金所でかなり手間取ってしまいました。
CBのカウルにはポケットがついているので、通行券を入れておくのに便利です。
2時間半で到着。竹田城へは一般車両の進入は出来ないので、
手前にある山城の郷にバイクを止めることになります。
天気もかなり良かったので寒くありませんでした。
山城の郷からは有料のシャトルバスが1時間に1本でていますが、
バスが丁度出発してしまったため、歩いていくことに。
竹田城の石垣が見えてきました。
20分ほどで竹田城駐車場に到着。ここからさらに登ります。
観覧料300円を払い、いざ入城。
今月19日まで工事が行われ、通路に土嚢とマットが敷かれました。
観光客が増え、石垣が崩壊する危険性があるからだそうです。
TVでよく見る?角度から撮影。
竹田駅方向、城下町を見下ろす。
天守閣跡は工事の為入れません。これから入れるようになるかどうかも未定。
立派な一本松と城跡。
TKG氏は竹田城コロッケにそそられ、食べていました。
帰りは節約の為下道で帰り、リュックサックを背負っていたため、
肩がこってしまい、1時間ごとに休憩。合計4時間かけて帰宅。
総走行距離は304km。時刻は夜10時、300kmを超えるとさすがに疲れます。
燃費は20km/L丁度でした。もう少し伸びてほしいところです。
http://laytrack.blog.shinobi.jp/cb400sb/%E7%AB%B9%E7%94%B0%E5%9F%8E%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0竹田城ツーリング