2016年の最初に立てた目標は
①車を買う→クリア
②沖縄に採集に行く→クリアならず
③ブログ更新を20回→クリア
④ダブルダイヤモンド富士を撮影する→更新していませんが実はクリア
というわけで目標を少なめに設定し、4つ中3つクリアしました。
2016.01.10 100000アクセス達成
記事
100000アクセスを達成しました
地道に続けた結果、ようやく100000アクセスを達成。実は200000アクセスまであと少しだったりします。一日500アクセスくらいいくといいのですが。
2016.01.11 車を買う
記事
東上、車を買う。
乗るなら運転していて楽しいクルマ。多少利便性を犠牲にしても楽しいクルマが欲しいのです。買った車は…NCロードスター
2016.01.23 海水水槽再開?
記事
海水水槽 再開しました
再開したのですが、その後音沙汰不明。お察しください。仕事が忙しいんです。
2016.02.07 NCロードスタースタイリング編
記事
NCロードスター スタイリング編
走行編はいつ書くのだろう…とりあえず外見と諸元の解説。この色のソフトトップに乗っている人は少ないので、すぐに誰だかばれてしまいますね。
2016.02.23 河津桜は大渋滞
記事
渋滞地獄の河津桜(ロードスター)
バイクで行ったんだか車で行ったんだか分からないので()書きをしておきましたが、選択肢をミスりました。これはバイクで行った人が勝ち。
2016.02.23 茶臼山
記事
茶臼山
茶臼山は、岐阜と長野の県境に位置する山で、星景写真を撮るのに向いているそうなので、NM氏についていきました。新調したEOS 5Dが活躍。
2016.03.27 少し捻った星景?
記事
岐阜県 上石津町の星景
岐阜県の名古屋に近いところなので、それなりに光害はありますが、天体写真ではなく、星景写真なのでこれで良しとしましょう。
2016.03.27 コミミズク2015-2016シーズン撮り納め
記事
淀川コミミズク 2016撮り納め
すでに2016-2017シーズンのコミミズク撮影が始まっていますが、昨シーズンは、レンズを買い替えた割に不作でした。もう少し慣れなくては。
2016.03.31 カワセミ
記事
カワセミ撮影 初心者の壁
カワセミの飛びモノの撮影は、なぜこんなに難しいのでしょう。機材にモノを言わせればなんとかなるのでしょうか。
2016.04.01 石廊崎の星景 失敗編
記事
春の石廊崎は視界不良
春は星撮りに向いていない季節です。黄砂やPM2.5や花粉など空気を霞ませる要因がたくさんあるからです。
2016.07.29 石廊崎の風景
記事
石廊崎が見せる風景
仕事が忙しくてほとんど更新が出来ないまま3か月が過ぎてしまいましたが。再び石廊崎からのレポートです。
2016.08.07 天の川
記事
蓑掛岩と天の川
夏の星景写真を彩る定番はこれです。何の変哲もない岩の写真をよく味付てくれます。
2016.08.16 教室のアクアリウム
記事
まみずのおさかなのいろいろ
東上は少し特別な教師かもしれません。教室で淡水の水草アクアリウムをやっているからです。淡水魚水槽にも興味が出てきた今日この頃です。
2016.08.19~08.25 北海道ツーリング2016
記事
北海道ツーリング2016 1日目 2日目
北海道ツーリング2016 3日目
北海道ツーリング2016 4日目 雨の為かなり省略
北海道ツーリング2016 5日目
北海道ツーリング2016 最終日
今年も行ってきました。今回は最近出番の減っているCB400SBでツーリングです。台風の雨とお尻の痛みに耐えながらのひたすら走りました。
2016.11.27 秋から冬へ
記事
秋から冬へと遷ろう季節
秋から冬に向けて季節が移ろう様子を、撮りためた写真を一挙放出して紹介しています。
2016.12.29 オオワシ撮影
記事
湖北のオオワシ 12/25
オオワシは人を惹きつける魅力がありますね、本能に訴えてくるカッコよさとかそういうものがあります。おばあちゃんだけどカッコいいオオワシです。
2016.12.29 コミミズクのバトル
記事
淀川河川敷 コミミズク 12/25
オオワシ撮影と同じ日に、淀川まで足をのばしてコミミズクも撮影してきました。今シーズン一番の飛び出しだったようです。
おかげさまで、アクセスカウンターを設置してからのアクセス数がもうすぐ200000を迎えます。このサイトを運営できているのも、閲覧してくださるみなさまの応援のおかげです。ありがとうございます。
来年も細々とした更新になるかもしれませんが、宜しくお願いします。
http://laytrack.blog.shinobi.jp/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/2016%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%8C%AF%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%82%8A2016年の振り返り