お久しぶりです。主の東上本出です。
期末テストも終わり、一段落したので更新します。
単位落とした気しかしない…進級できるのか心配です。
まあ、過ぎたことは忘れてバイトに専念するとしましょう。
主のバイトは棚卸で、深夜勤なのでこんな時間に投稿していますw
今回の更新は、冬休み中の鉄道模型レイアウト制作を最後までお伝えしていなかったので
その様子をお送りします。
バックナンバー
part1
http://laytrack.blog.shinobi.jp/Entry/29/
part2
http://laytrack.blog.shinobi.jp/Entry/33/
part3
http://laytrack.blog.shinobi.jp/Entry/37/
part4
http://laytrack.blog.shinobi.jp/Entry/38/
part5
http://laytrack.blog.shinobi.jp/Entry/41/
まずは山を地面と固定します。
大量のボンドを使用しています。
次に前回固定したトンネルと擁壁との隙間を埋める紙粘土を塗装します。
乾燥させ色を落ち着かせます。
塗料はポスターカラーを使用しています。
ストラクチャーを配置してみることにしました
トミックス製の信号所です。
細かいパーツにはピンセットを使います。
これは、山の斜面ですが、すでに撒いた草のボリュームが足りず、
山肌が見えてしまっています。
それでは見栄えが悪いので、コースターフを使います。色は緑褐色です。
Afterです。立体感のある草の演出ができます。
調子に乗って313系2500番台を走らせてみました。
通電状態に問題が無かったので次に進みます。
先ほど塗装したトンネル周りに草を撒きます。
撒くときに草がポロポロ落ちるので、下にティッシュ等を敷きます。
といったところで、そろそろ学校へ戻らなくてはならないので
冬休みの作業は打ち切りました。
次回の鉄道模型レイアウト制作シリーズの更新は、4月上旬か、8月中旬になりそうです。
しばらく間が空きますが、どうかよろしくお願いします。
さて、次回の更新は、新シリーズ「海水魚飼育」です。
このシリーズは水産学科の大学に通っている主が海水魚飼育に興味を持ったので
水槽を立ち上げるところから、レポートをUPしていきたいと思います。
それではお楽しみに。
http://laytrack.blog.shinobi.jp/%E9%89%84%E9%81%93%E6%A8%A1%E5%9E%8B%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E8%A3%BD%E4%BD%9C/%E9%89%84%E9%81%93%E6%A8%A1%E5%9E%8B%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%20part6トンネル周りのシーナリー表現