あけましておめでとうございます。
本年も当ブログ及び東上本出を宜しくお願いします。
今年の初投稿は縁起のよい富士山からです。
撮影地 山梨県忍野村 2013.12.31
富士山の山頂に夕日が重なることを「ダイヤモンド富士」といいます。
一年のなかで見られるのは気象条件が揃った上で数日しかありません。
日没時の撮影は、富士山頂から東側の南北35度以内であれば撮影できます。
実は昨年の新年の挨拶は省略してしまったので、
今年はジャンル別に新年初投稿で目標を立て、実行したいと思います。
海水魚採集
耳を完治させる
チョウチョウウオ(カエトドン属)20種以上採取(現在16種)
ケントロピーゲ属6種以上達成(現在2種)
サザナミヤッコ属2種(現在0種)
その他ヤッコ2種(シテンヤッコetc...)
海水魚・サンゴ飼育
新規導入魚以外の死亡ゼロ
LPSの色揚げ
サンゴ飼育の高密度化
鉄道模型レイアウト制作
3分の1を完成させる
車・バイク
400ccのバイクに乗り、日本各地に遠征
大型二輪免許取得(金があれば)
実は昨年8月に普通二輪の免許を取得しているので、
中型バイクを購入してそれを足に和歌山・高知に採集しに行こうかと考えています。
というわけで、早速5日に初売りセールのバイクを狙いにいこうと考えています。
はじめまして
ブログ 読ませて頂きました
私も もぐりましませんが毎年 2回 沖縄 に家族 で 釣り採集しています。海水魚飼育も15年になりましたが
沖縄からの 輸送が 上手く いきません。
アドバイスいただけないでしょうか?
水深 15mから 25m ぐらいで
釣り を して いるのですが ほとんど
の魚 が ひっくり かえって しまいます。
2日 ほど ホテル の部屋で バケツの中でエアレーション し 元気に 泳ぎだした 魚だけ
熱帯魚店に 持ち込み 発送 して もらうのですが ほとんど 死着で 到着 します。
バケツの 中では 元気 だったのですが
先日も 沖縄に 行き 20cm ほどのギチベラ モチノウオ や イラブチャー を発送 して 頂いたのですが やはり 死着でした。
水深が 問題なのでしょうか?
ホテルの 体験フィッシング の ため 他の
お客もいるため 水深を 選ぶことができません。
よろしくお願いいたします。
ぞうさん さんこんにちは、東上です。沖縄で釣り採集を楽しんでおられるということですが、潜りとは違った珍しい魚を採集できて面白そうですね。輸送が上手くいかなくてお困りのようですが、ぞうさん さんの仰る通り問題は水深にあると思います。深いところにいる魚は急に水深の浅いところに連れて行くと、人間でいう減圧症?のような症状に陥ります。釣りではリールを巻く速度が速いため、魚にとっては急浮上となり、結果釣り上げたほとんどの魚が減圧症になりひっくり返ってしまうのだと考えられます。ですから深い水深から釣り上げる際は、可能な限りリールをゆっくり巻き、魚にとって急浮上にならないようにすると良いのではないかと思います。それでも多くの魚はひっくり返ってしまうと思いますが…。私も10m位の水深で魚を採って浮上するときは、息が苦しいですができるだけゆっくりと浮上することを心がけています。それから釣りという性質上少なからず魚体にダメージがいくことは避けられないので、そういった要因に減圧症や輸送のストレスが重なって死着してしまうのだと思います。あまりお役に立てる答えでなくてすいません。
お返事ありがとうございました。
ブログ 楽しみにしております。
素晴らしいブログです。感動しました。
SNS×うみのおさかな
Contents
Category
Recent Posts
Profile
Archive
Links
Comments